2025年秋ドラマシーズンも盛り上がりを見せていますが、いま注目を集めている俳優のひとりが前原瑞樹(まえはら・みずき)さんです。
話題作『じゃあ、あんたが作ってみろよ』に出演中で、さらに朝ドラ『ばけばけ』にも登場!
これまで多くのドラマや映画で実力を積み上げてきた前原さんの演技に、「この人誰!?」「演技が自然で惹き込まれる」とSNSでも話題になっています。
この記事では、そんな前原瑞樹さんのプロフィールやこれまでの出演作品、注目の最新出演作について詳しくご紹介します。
【前原瑞樹のプロフィール】
【前原瑞樹の学歴まとめ】
前原瑞樹(まえはら みずき)さんの学歴は、長崎県立長崎東高等学校 を卒業後、明治大学文学部演劇学専攻 に進学しています。
小・中学校時代
前原瑞樹さんの出身小学校は、地元長崎市内の公立校のようですが校名などの情報はありませんでした。
前原瑞樹さんの出身中学校は、地元長崎市内の公立校の長崎市立東長崎中学校です。
小学生の頃から音楽が好きで、トランペットを習い始めた前原さん。
中学でも吹奏楽部に所属し、トランペット奏者として活動していました。
この頃から「何かを表現すること」に興味を持ち始めたようです。
高校時代:弁護士志望から俳優を志すきっかけに
長崎県立長崎東高校では、当初は弁護士を目指して勉強に励んでいました。
しかし高校2年生の冬、バンクーバーオリンピックで浅田真央選手の演技を見たことが人生を変える転機になります。
真央さんがプレッシャーの中で魅せた演技に強く心を打たれ、「自分も人の心を動かす仕事がしたい」と思い、俳優を志すようになったそうです。
その思いを学校の先生に涙ながらに打ち明けた際、「本気なら挑戦してみなさい」という励ましの言葉を受け、俳優への道を歩む決意を固めました。
この時の先生の後押しがなければ、違う道に進んだかもしれませんね。
大学時代:演劇理論と実践を両立
大学は 明治大学文学部演劇学専攻 に進学。
戯曲の読み方や舞台芸術の理論など、演劇の基礎を学びました。
ただ、座学中心で実技の授業が少なかったため、より実践的な学びを求めて 映画美学校のアクターズコース(初等科) にも通い始めます。
ここで演技の技術や表現力を磨きながら、大学4年生の時に 劇団「青年団」 に入団。
この経験が、俳優としての出発点になりました。
卒業後は舞台だけでなく、映画・ドラマ・CMなど幅広いジャンルで活躍し、独自の存在感を放つ実力派俳優として注目されています。
【前原瑞樹の経歴】
- 高校時代までは弁護士志望だったが、バンクーバーオリンピックで浅田真央の演技に感動し俳優を志す。
- 映画美学校アクターズ・コース第2期初等科を修了し、大学4年生の時に劇団「青年団」に入団。
- 2020年に共同脚本・主演を務めた映画『アボカドの固さ』がぴあフィルムフェスティバルで「ひかりTV賞」など複数受賞。
- 2023年にはNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』『らんまん』に出演し、演技力を評価される。
- 2024年には金子大地、三村和敬と俳優ユニット「惚てってるズ」を結成し、舞台『惚てはじめ』を上演。
映画出演作品
- 『アボカドの固さ』(2019年) – 共同脚本・主演
大学時代の仲間とともに制作した作品で、前原さんの俳優としての出発点となった一本。
等身大の人間ドラマが評価され、映画ファンの間で注目を集めました。 - 『東京リベンジャーズ』(2021年)
大ヒット漫画の実写映画版。脇役ながら強い存在感を放ちました。 - 『Bittersand』(2021年) – 藤田真司 役
複雑な人間関係を描く青春映画で、繊細な演技を披露。 - 『街の上で』(2021年)
今泉力哉監督作品に出演。自然体の演技で“リアルな青年像”を演じました。 - 『僕たちは変わらない朝を迎える』(2021年) – 黒田翔太 役
- 『そばかす』(2022年)
恋愛をテーマにしない生き方を描いた話題作。登場シーンは多くないものの印象に残る存在感を見せました。 - 『The Night Before 飛べない天使』(2023年)
- 『笑いのカイブツ』(2024年)
菅田将暉さん主演の作品に出演し、主要キャストの一人として注目を集めました。 - 『ショウタイムセブン』(2025年) – 矢吹一平 役
2025年公開の新作映画で、個性派俳優たちと共演。コミカルかつ深みのある演技が話題です。 - 『はらむひとびと』(2025年) – 乾雅人 役
- 『ベートーヴェン捏造』(2025年) – チェルニー 役
テレビドラマ出演作品
- 『じゃあ、あんたが作ってみろよ』(2025年)
現在放送中の話題作。個性派キャストの中でも前原さんの自然体の演技が光っています。 - 『アンチヒーロー』(2024年)
- 『海に眠るダイヤモンド』(2024年)
- 『厨房のありす』(2024年)
- 『らんまん』(2023年/NHK朝ドラ)
神木隆之介さん主演の朝ドラに出演。爽やかで印象的な演技が話題に。 - 『舞いあがれ!』(2023年/NHK朝ドラ)
- 『消えた初恋』(2021年) – 大路弘夢 役
- 『あせとせっけん』(2022年) – 立石 役
- 『恋せぬふたり』(2022年) – 水谷 役
- 『ダメな男じゃダメですか?』(2022年) – 有川 役
【SNSでの評判・演技力の評価】
前原瑞樹(まえはら みずき)さんは、SNS上での評価が非常に高く、特に演技力の高さが多くの視聴者から称賛されています。
自然体でリアリティのある演技が魅力で、「見ているうちにキャラクターが本当に存在しているように感じる」という声が多く見られます。
演技力への称賛
「自然体で上手すぎる」「リアルすぎて逆に怖い」といった意見がSNSに多く寄せられており、作品ごとに強い印象を残しています。
話題のドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』で演じた 白崎ルイ役 では、「原作からそのまま出てきたようだ」「動き方、口調、表情までリアルすぎる」と絶賛されました。
同年代の俳優の中でも特に「生活感のある演技」を見せる俳優として注目を集めています。
また、NHK連続テレビ小説『ばけばけ』で演じる 森山銭太郎役(借金取り) も高評価。
「冷たさと人情味のバランスが絶妙」「悪役に見せかけて良い人に見える」など、細やかな表現力を称えるコメントが多く投稿されています。
借金取りの森山銭太郎(もりやま ぜにたろう)が登場!
— 朝ドラ「ばけばけ」公式 放送中 (@asadora_bk_nhk) November 2, 2025
演じるのは #前原瑞樹 さんです。
父から仕事を受け継ぎ、松野家へ借金の取り立てにやって来た銭太郎さん。
口は悪いですが、だいぶ緊張している様子です。#ばけばけ pic.twitter.com/ds4XszK2vk
SNS上の具体的な声
- X(旧Twitter):「白崎ルイ、まるで原作から出てきたみたいでびっくりした」
- Instagram:「動き方、口調がリアルすぎてツボ」
- Yahoo!コメント:「クセのある役を嫌味なく演じていてすごい」
『ばけばけ』出演後には、
「『らんまん』の印象が強かったけど、今回も人柄がにじみ出てる」
「悪役っぽいのに憎めない、不思議な魅力」といった声も多く見られました。
ファンとの交流
前原さん本人のXアカウントでは、ファンへの返信や舞台出演情報の発信もあり、親しみやすい人柄が伝わります。
演技だけでなく、誠実な姿勢や温かい言葉づかいにも好感を持つファンが多く、支持層の広がりが感じられます。
【まとめ】
前原瑞樹さんは、派手な話題よりも作品で光る俳優として、確実に注目度を高めている俳優さんです。
『じゃあ、あんたが作ってみろよ』で見せるリアリティある演技、そして朝ドラ『ばけばけ』での新しい一面は、多くの視聴者を魅了しています。
これまで脇役やゲスト出演でも印象を残してきた前原さんですが、今後は主演クラスでの活躍も期待される存在になりました。
次世代の演技派として、これからさらに目が離せない俳優のひとりです。



